当ペンションの スキークラブ で木のネームプレートと名札掛けを作りました。
剣道とかの道場にある有段者の様なあの札です。(道場はスライド式でちょっと違いますね)
追加で作ったりするので、忘れないように作り方を書いておきます。
こんなのでよろしければ、参考にしてください。
木の札
2×4材を幅18mmでカット。(2×4材の切り口に名前を書くことになります。)
当初幅15mmにしましたがカットするたびに札が丸ノコに挟まってしまうので、18mmにしました。バンバンカットできます。→現在はスライド丸鋸でやってます。
上から1/3の中央に、3-5mmぐらいのドリルで一度穴をあけてから8mmで穴開け。。
最近、衝動買いしたこいつ が意外と役に立ちました。
面取りして完成。
名札掛け
1×4材 6フィートを半分に。(915mm)
スリムビス30mmを中心に打ちます。
端から30mmのところを1つ目として、45mmピッチで19本打つと終端も30mmに。
(30mm + 45mm × 19本 + 30mm = 915mm)
名札は20個掛けられます。
そしてこれらを110mm間隔で壁に取り付け。(上端から上端まで)
壁の裏に柱があったので、木ビス2本で打ち付けました。
柱がなければ、トグラーなど を使いましょう。(壁の厚みに対応するトグラーが必要)
柱をさがすのには 下地探し が便利です。
あとはマジックで名前を書いて掛けるだけ。
検定合格者のお花は、100均で購入。
コメント